癒しの充電 myouyu‘s blog

癒しの温泉や癒しの水、ホオポノポノ体験・気功養生法などの情報を発信致します

大谷の湯(熊本県菊池郡菊陽町)

ようこそ、myouyu‘s  blogへ  いつもご覧くださりありがとうございます🍀


f:id:myouyu:20200125020513j:image

 

今日ご紹介する温泉も源泉掛け流しのサービス満点の大好きな温泉です。


f:id:myouyu:20200125020549j:image

泉質はナトリウム–塩化物・炭酸水素塩温泉です、露天風呂、サウナ、水風呂、家族風呂と充実しています。


f:id:myouyu:20200125020620j:image

茶褐色のお湯は芯から温まります。


f:id:myouyu:20200125020643j:image

洗い場も脱衣所も清潔感があります。

 

東バイパスを大津方面へ走り、「セミコンテクノパーク」方面に右折します。

大きなSONYの工場のすぐ北側にあります。



熊本市内から30分、熊本空港から20分です。


f:id:myouyu:20200125020704j:image

 

料金は580円ですが、毎週火曜日のメンズデイ・毎週木曜日のレディースデイと26日(風呂の日)は300円です。


f:id:myouyu:20200126003814j:image




建物内の隠れ家レストラン「望乃」が常連さんに人気のようです。

お風呂とお食事のセットが1000円です。

お風呂は10時から24時まで営業してます。


f:id:myouyu:20200125020843j:image

入口にはお野菜やフルーツがお手頃なお値段で並んでいます。

 

県外の方はあまり知らない穴場だと思います。

ぜひお立ち寄りください。

今日もご覧くださりありがとうございます🍀

 

 

 

山河(熊本県阿蘇郡南小国町)黒川温泉

ようこそ、myouyu‘s   blog へ   今日は大寒ですね。

暖冬のせいか、あまり大寒のイメージがわきません。今朝の熊本市は8度です。



f:id:myouyu:20200120112206j:image

でもやっぱり、冬は温泉に入って温まりたいものです。

先日(1月7日)黒川温泉郷へ行ってきました。

ここは阿蘇山の北側に位置し、大分県との県境にあります。

まず、黒川温泉観光旅館組合『風の舎』で入湯手形を購入します。


f:id:myouyu:20200120111613j:image

黒川温泉郷では、三十軒の宿と里山の風景すべてを「一つの旅館」と考え、温泉街全旅館協力して発展しました。

たぶん30年位前から黒川温泉郷ブームで全国区の人気になったと記憶します。

「一軒で儲かるのではなく、地域全体で黒川温泉郷を盛り上げたい」との思いから『入湯手形』による露天風呂巡りを発案しました。


f:id:myouyu:20200120111650j:image

また旅館館主も三代目となり、若手が後継ぎとなり活気ある青年部が活動されています。

 

この手形1枚で28ケ所の露天風呂のうち、好きな3ヶ所に入浴することができます。

半年有効で1300円です。こども入湯手形もあります、700円です。


f:id:myouyu:20200120111721j:image

今回は「山河  さんが」の露天風呂(四季の湯)に入りました。雑木林の中にひっそりと佇む落ち着きのある一軒宿です。


f:id:myouyu:20200120111748j:image

鳥の声と川のせせらぎの中、大きな露天風呂を楽しめます。


f:id:myouyu:20200120112056j:image

芯から温まります。




f:id:myouyu:20200120112018j:image


四季の湯はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉だそうです。


f:id:myouyu:20200120111852j:image

お泊まりで来れば山河の色々なお湯を楽しめます。内湯(薬師の湯)・露天風呂・家族風呂(3種)。

ここも『日本秘湯を守る会』の一湯であり、『九州八十八湯めぐり』の一つです。

選ばれるだけ、やはりいいお湯です。


f:id:myouyu:20200120112146j:image

ぜひ一度入って温まってください、癒されます。

最後までご覧くださりありがとうございます🍀

 

 

轟水源(熊本県宇土市)とどろきすいげん

こんにちは、myouyuです、いつも当blogへお越しくださりありがとうございます🍀


f:id:myouyu:20200119110123j:image

 

昨日は熊本市から南西にある宇土市の轟水源へお水を汲みに行ってきました。


f:id:myouyu:20200119110411j:image

 

宇土市中心から車で10分くらいの場所で宇土城跡から西へ約1㎞、地図で見ると宇土半島の付け根付近です。

宇土半島の大岳系山塊や白山などに浸透した地下水が湧出しています。

住宅街のはずれで山裾にあります。

 

古くからの歴史ある肥後の3名泉の一つとして知られています。

絶えることなく清水が湧き出しています。


f:id:myouyu:20200119110248j:image

 

この地域には「轟泉水道」といって、今から350年前、初代宇土藩主  細川行孝公によって発案・敷設された地下水道があります。

この水源を導水して総延長5㎞にわたる水道です。日本最古の現役上水道です。


f:id:myouyu:20200119110202j:image

滝のように流れてくる水が池になり、涼しげな光景は夏は子供連れで賑わいます。


f:id:myouyu:20200119110316j:image

池の右側に通路があり、水汲みしやすいように整備されています。


f:id:myouyu:20200119110332j:image

ありがとうございます。

 

この数日阪神・淡路大震災の記録映像に感慨深く見入っていました。

年月が経って、あの時を経験した子供さんが大人になって、貴重な発信ができるなんて素晴らしいですね。

突然被災した子供たちの心を救えるのは、実は近所の大人や先生なんだってわかる気がします。

近すぎて言えないことってありますよね。

 

水のありがたみに感謝です。

熊本地震の時も、一度は枯れた水源や温泉も復活した所もあれば、もどらなかった所もあります。

水源や温泉をご紹介できる今に感謝です。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

浮島神社(熊本県上益城郡嘉島町)

こんにちは、myouyu‘s. blogへようこそです、今日はどんよりした空でしたが、午後からは良いお天気になりました。


f:id:myouyu:20200117181410j:image

 

浮島神社へ癒やされに行ってきました。


f:id:myouyu:20200117180526j:image

正式名称は「浮島熊野坐神社」(うきしま  くまのます じんじゃ)といいます。


f:id:myouyu:20200117180555j:image

湧水地の一角にある神社が池に浮かんでいる様に見えることから「浮島さん」の愛称で親しまれています。


f:id:myouyu:20200117180609j:image

遠くには阿蘇外輪山が望め、田園地帯の広がるところです。

熊本市の隣町で市中心から車で30分くらいの場所です。


f:id:myouyu:20200117180630j:image

 

浮島神社の御祭神は伊邪那岐尊伊邪那美尊です、古事記に伝わる国生みの夫婦神ですね。

安産・厄祓い・縁結びの神社です
f:id:myouyu:20200117180642j:image

手水舎も素敵で、綺麗なお水で感激です。

 


f:id:myouyu:20200117180749j:image

 

この湧き水の、ため池周辺は「浮島周辺水辺公園」として整備され憩いの場になっています。


f:id:myouyu:20200117180838j:image

この時期はカモ🦆がたくさん飛来していて、澄んだ水の中、ほのぼのな風景です。


f:id:myouyu:20200117180853j:image

 

お参りのあとは水辺を散策しほっこりな時間を過ごしました。


f:id:myouyu:20200117180909j:image

 

ありがとうございます🍀

 

 

 

 

 

平山温泉 元湯(熊本県山鹿市)

ようこそ、いつもお越しくださり本当にありがとうございます😊

今日の癒しの湯は、山鹿市中心から北西に位置する平山温泉郷の「平山温泉 元湯」です。


f:id:myouyu:20200116101541j:image

源泉かけ流しのアルカリ性単純硫黄温泉です。

この辺りには20軒程の温泉宿があります。

この「元湯」には宿がないけど平山温泉郷にお泊まりで来られた方もぜひ寄ってみてください。


f:id:myouyu:20200116101620j:image

私はどの温泉街に行ってもまず元湯を探し入ってみます。

元湯は名前の通りその地域で最初に見つかった温泉だと思います。

ここ平山温泉郷の元湯は2009年にリニューアルしました。

元々あった所は今は道路になっています、道路拡張のため、はす向かいの今の所に移されたそうです。

泉質はそのままに綺麗な建物になり、駐車場も広々として、地域の方々に益々愛されています。


f:id:myouyu:20200116101653j:image

ぬめり感とふんわり硫黄臭があり、「美肌の湯」として人気です。

料金は300円、朝6時から夜9時半まで営業してます。


f:id:myouyu:20200116101719j:image

脱衣所もきれいで、大きめの無料ロッカーがあります。


f:id:myouyu:20200116101743j:image

内風呂は超熱めと熱めの大きな湯槽があります。

外の露天風呂はおいしい空気の中ゆったり浸かれます、手前の五右衛門風呂はそれはそれは気持ちいい水風呂です。


f:id:myouyu:20200116101809j:image

露天風呂は内風呂よりぬるいので、先に露天風呂に入った方がいいでしょう。

トロトロの柔らかい湯あたりがしっとりとした肌にしてくれます。

ここ「元湯」は平山温泉郷で唯一の九州八十八湯めぐりの一つです。

近所の常連さんも多いし、九州の他県からのお客様もいらっしゃいました。

良いお風呂との出会い、ありがとうございます。

最後までご覧くださり、皆様ありがとうございます🍀